青い空

芸能・スポーツ・時事・生活・育児情報などをまとめた仮想通貨なママのブログです。

保育士試験

勉強ゼロでもまだ間に合う!1週間で出来る保育士試験実技対策!

こんにちは。 平成30年度前期の保育士試験実技試験まであと少しですね。 こちらのブログでは保育士試験(筆記・実技)について私が行った独学勉強法をご紹介していますが、 今回は、実技試験の直前対策として1週間で出来る実技試験勉強法を(造形・言語)ご…

保育士試験合格後の就職活動!パート保育士の時給は?

こんにちは。 すっかりご無沙汰していてすみません…。 この数ヶ月、せっかく取得した保育士資格を使って就職活動をしていました。 その報告を今回のブログで書きたいと思います! 保育士の就職活動はほんっとうにラクラクだったので、このブログを保育士試験…

保育士試験の独学を迷う方!私が考える独学OKの判断基準3点!

こんにちは。 ゆいおです。 今月末には平成30年前期の保育士試験締め切りですね。 受験を決めていらっしゃる方は、すでに申し込みされていると思いますが、 中には、「まず申し込んでから勉強始めようかな~」という、のんびりした方もいることでしょう(笑) …

保育士試験(実技)の結果発表はいつ?試験結果のハガキはこちら!

こんにちは。ゆいおです。 2017年12月に再受験した二次試験の結果が昨日(2018年1月15日月曜)に届きましたので、試験結果発表時期の詳細とそのハガキの内容についてご紹介したいと思います。 二次試験(実技試験)の結果発表はいつ? 届いたハガキはこちら…

保育士試験(実技)当日の服装・髪型で気を付けること3点!

こんにちは。 ゆいおです。 今日は保育士試験(実技)で気を付けたい、当日の服装について書きたいと思います。 保育士試験(実技)とは? 当日の服装・髪型で気を付けること3点! ①服装は清潔で明るい色を心掛ける! ②髪型はすっきりと束ね、なるべく髪が…

保育士試験(実技)言語表現「おむすびころりん」の私の台本公開!

こんにちは。ゆいおです。 先日、2017年後期の保育士試験(実技)を受けてきました。 ※私ゆいおは、筆記試験は2017年前期で一発合格したものの、実技試験の音楽表現でつまずき、実技を再受験しております・・・(;'∀') 私が選択したのは、言語表現と造形表現…

保育士試験(実技)造形表現の試験内容&私の描いた絵w公開!

こんにちは。 ゆいおです。 これまでこちらのブログでは保育士試験(筆記)を一発合格するためのテクニックや勉強ポイントを取り上げてきましたが、実は二次試験においては前回落としてしまい二回目・・・。 つい先日の2017年12月10日(日)に二次試験(実技…

保育士試験(筆記)は一発合格が断然有利!その理由3点!

こんにちは。ゆいおです。 平成29年度後期保育士試験も終わり、次回に向けて頑張っている方、結果待ちをしている方、様々いらっしゃるかと思います。 今回は、保育士試験(筆記)の一発合格にどれくらいメリットがあるのか、見ていきたいと思います。 受験者…

保育士試験「社会福祉」勉強法・試験出題傾向のポイント

こんにちは。ゆいおです。 平成29年前期の保育士筆記試験に1カ月の独学勉強で一発合格したので、各科目の勉強法・試験出題傾向のポイントについてブログにまとめています。 保育士試験(筆記)を独学で一発合格する勉強法の概要についてはこちらをどうぞ。 w…

保育士試験「児童家庭福祉」勉強法・試験出題傾向のポイント

こんにちは。ゆいおです。 平成29年前期の保育士筆記試験に1カ月の独学勉強で一発合格したので、各科目の勉強法・試験出題傾向のポイントについてブログにまとめています。 保育士試験(筆記)を独学で一発合格する勉強法の概要についてはこちらをどうぞ。 w…

保育士試験「保育原理」勉強法・試験出題傾向のポイント

こんにちは。ゆいおです。 平成29年前期の保育士筆記試験に1カ月の独学勉強で一発合格したので、各科目の勉強法・試験出題傾向のポイントについてブログにまとめています。 保育士試験(筆記)を独学で一発合格する勉強法の概要についてはこちらをどうぞ。 w…

保育士試験「保育の心理学」勉強法・試験出題傾向のポイント

こんにちは。このブログの管理人のゆいおです。 2017年の保育士試験の筆記を、一カ月の独学で一発合格しました。 vivelavie.hatenablog.jp 今回は保育士試験(筆記)の受験科目である「保育の心理学」の勉強法・試験のポイントについてご紹介します。 《目次…

保育士試験(筆記)を独学1ヶ月で一発合格する勉強法!

「保育士になりたい!」 「保育士免許を取得してみたい!」 そう思い立っても、一体何から始めてよいものか悩みますよね・・・。 そもそも国家資格の保育士免許を取得するには専門学校に通わないと無理なんじゃないの!?と私も専門学校のリサーチから始めた…